以前おうち菜園で紹介したキャビネット一体型のアクアポニックス菜園「Grove」の発売が先日発表されました。
置くだけで簡単に菜園生活を始められて、しかもおしゃれなインテリアにもなる「Grove」。室内に置けるので、自分だけでなく家族でも楽しめそうです。お店やオフィスであれば、訪れた人と環境や食についての会話をはじめるきっかけにもなりそうですね。
でも実はこの「Grove」、ごく一部の限られた人たちしかまだ買うことができません。「Grove Labs」(製造会社)オフィスの近郊約50km圏内の地元の人だけが、購入してキッチンや店舗などに置くことができるのです。
その理由は、つくり手がカスタマーとの関係をとても大事にしているからでした。
製品だけでなくコミュニティもつくる
「Grove Labs」CEOのゲイブ・ブランシェット(以下、ゲイブ氏)は、こう考えています。
「変革は製品からは起らない。アイデアと、そのアイデアを支持する人たちから起こるものだ。」
そのため支持者となってくれる近隣のカスタマーとのつながりを、しっかりとつくることに集中しました。だからバイクで駆けつけられる距離(50km圏内)での直接のやりとりはとても重要なのです。
そして「Grove」のアイデアを支持する人たちのコミュニティづくりにも取り組んでいます。
例えばオフィスで「ハッピーアワー」という交流会を開催し、カスタマー同士もつながる機会をつくっているのです。50km圏内というのは来てもらうのにも気軽な距離、というわけですね。
仲間がいそうな場所からはじめる
50km圏内にそんなにカスタマーがいるの?と思われるかもしれません。「Grow Labs」のチームはまず、”いそうな場所”からスタートしたようです。
「Grove Labs」のオフィスは、エネルギーやクリーンテクノロジー関連のベンチャーが多く集まる施設「Greentown Labs」にあります。
この施設はボストンのサマービル市(Somerville)につくられ、ここは周りにMITやハーバードなどの大学もあり、アカデミックかつ起業家精神旺盛な雰囲気の町。”カーボンニュートラル”を2050年までに目指す、環境意識の高い都市でもあります。
こうした環境の中では、未来の農法「アクアポニックス」への関心も高く「Grove」のコミュニティが育てやすいようです。
カスタマーと一緒に未来をつくる
こうして「Grove」はまず近隣への限定販売からスタートします。価格は950〜3250ドルで、セットにする個数や材質で価格が変わります(例えば写真の素材は竹)。
未来の農法「アクアポニックス」を広めていきたい。ゲイブ氏はそのために、カスタマーも“つくり手側”に巻き込みながら、一緒になって未来をつくっているように見えます。
「Grove」という製品も未来的ですが、それを売るプロセスも未来的。規模は小さくても食べるものを自分でもつくる、こんな菜園コミュニティが身近にあったら素敵ですね。庭や広いベランダを持っていなくても、室内で収穫できればいろんな人が参加できそうです。
みなさんはもし「Grove」があって、新鮮な野菜をキッチンですぐ収穫できるなら何を育てたいですか?
Photo via Grove Labs, Somerville, Grove Labs (YouTube)
Profile
- 「世界の菜園」「アクアポニックス」担当。好きな野菜は、ブロッコリー。