追記:2015年6月16日
こちらのイベントは定員となりました。ご希望の方は、次回の開催をお待ちください。
昨年12月に第1回目を開催した「アクアポニックス交流会」。参加者の方々それぞれが熱い思いを持って参加いただき、日本のこれからの農業、アクアポニックスの可能性について議論する、とても有意義のある場となりました。
そして第2回目を、6月19日(金)19時より、関内(横浜市)にて開催します。今回は、おうち菜園が共同開発している卓上ビオトープ「アクアスプラウト」の創業者の来日にあわせての開催です。創業者のJack Ikard氏をゲストに迎え、日本ではまだまだ少ない「アクアポニックスの可能性について議論する場」を提供できればと思っています。
アクアポニックスとは
植物と魚を一緒に栽培することができる農法「アクアポニックス」。設置場所や規模が自由自在、生態系の縮図を体感、、CSR活動としての相性が高い、水資源が乏しい地域でも導入可能などの理由で、「未来の農業」として今海外で期待されている農法です。
卓上ビオトープ「アクアスプラウト」について
http://greenz.jp/2014/10/11/aqua_sprouts/
前回の交流会の様子はこちら
イベント詳細
日時 :6月19日(金)19:00〜21:00
開催場所:コワーキングスペース「さくらWORKS」
住所 :〒231-0012 横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F [Google Mapで確認する]
参加費 :無料
定員 :10名
申込方法:Facebook上で「参加」ボタンを押していただくか、メールでの申し込みになります。
※定員制のため、当日キャンセルはできるだけお控えください。
内容 :
おうち菜園で発売予定の卓上ビオトープ「アクアスプラウト」の創業者、Jack Ikard氏をゲストに迎えての交流会となります。最初におうち菜園とジャック氏より簡単なプレゼンを行い、その後は参加者同士で交流を楽しんでいただきます。
Facebookでの参加申し込み方法
※上記リンク先でFacebookにログインした上で「参加する」ボタンを押してください。
メールでの参加申し込み方法
下記メールアドレス宛に「参加希望」とお送りください。その際に、下記項目も添えて送信ください。メールのタイトルは「アクアポニックス交流会参加希望:[お名前]」としてください。
送り先 :
info[a]ouchisaien.com
※[a]を@に変えてください
メール送信時の入力項目
・お名前
・参加人数
Profile

- Twitter:@ouchisaien
- 「生産者は、わたし」そう自慢したい一品があふれる社会を実現したい。そんな想いを持った、家庭菜園ウェブマガジンです。おうち菜園とは
最近の記事
2016.03.30ベジタブル横浜から1時間で行ける、コミュニティ型貸し農園「Bloom Farm」(ブルームファーム)
2016.03.28アクアポニックス【求人】さかなで野菜をそだてる「アクアポニックス」の伝導師を募集!
2016.01.21アクアポニックスアクアポニックス公式コミュニティを開設しました
2015.11.29アクアポニックス【発売中】家庭用アクアポニックス「アクアスプラウト」