肉は食べても食べなくても大丈夫、おうち菜園の江里です。
前回、イケア製の収納ボックスやラックを活用したDIY家庭用ビオトープの記事を書きました。できあがったのは、コバルトブルーにピンクのPOPな室内菜園。
このときに実際にIKEAに行って部品を調達したのですが、他にもたくさんの素敵な家具がありました。もう濱田とふたりで「これも使えそう!」と言いっぱなしでした。
ということで今回は、IKEAで見つけた”栽培インスピーレション”を生み出しそうな素敵アイテムを3つ紹介。DIY栽培したい方は注目、イメージがふくらみますよ〜
関連記事:全国のIKEA FAMILYの皆様へ。イケア製品で”家庭用ビオトープ”自作できますよ
アイテム1:木製ラック
店内に入るといきなり飛び込んできた家具がこちら。木製でキューブ型、内部が小さな穴からのぞけるようになっていてます。上で野菜を育て、中に魚の水槽を設置したら雰囲気がでそう。しかも、990円。安い!
他にはこういうタイプも。こちらはシンプルです。電動ドリルで穴をあけて加工すれば、かなり使い方の幅が広がりそう。
「今日の夕食ができましたよ〜」と運ばれてきそうな台がこちら。これなら移動もできてよいかも。
踏み台のように2段になっているタイプもありました。場所は取りそうですが、手前に魚の水槽、奥に野菜のタンク、というイメージが湧きます。両方を野菜スペースにしてもOKかも。
木目調ではなく、白いタイプも。インテリア性が高くなりそう。
アイテム2:壁掛けラック
「え?栽培キットを壁に掛けれるの?」と思うかもしれませんが、小型で軽いものであれば可能かもしれません。いい感じのものが2つありましたよ〜
こちらは、木製の壁掛けボックス。横幅15cmくらいの小型キットのようなものであれば置けそうです。色は他にもグレーとホワイトがありました。
こちらは、すごく横に長いタイプ。単体の野菜タンクを横に並べれば、綺麗な菜園コーナーができあがりそう。
アイテム3:キッチンの流し台
今回のIKEA散策で一番「ビビッ!」ときたアイテムが、キッチンの流し台。
家庭用ビオトープや水耕栽培(土ではなく水を使う)の場合は日々の水やりが必要ないので、水道と一体型のメリットは大きくないかもしれませんが、注目すべきは流し台の”くぼみ”。
このくぼみに水を入れて野菜や魚を育てた方が、目線が下がって上から観察しやすいはず。ただ、流し台をそのまま活用するのは現実的ではないので、この構造を参考にすることで「おっ!」と驚くキットができるかも。
店内には、他にもプランターとして活用できそうな容器もありました。
おまけ:これ、売り物ですか?
それが売り物であるかどうかに関係なく、目に映る全てのものにアンテナをはっていた僕と濱田が「これいいんじゃない?」と指差したものは、IKEAの備品でした。
当然ですが、店員さんに「これ、欲しいんですけど」と聞いたら「いや、それは備品ですので」という返答。うーん、惜しい。。でも、売り物以外にもセンスを散りばめるIKEA、さすがです。
***
以上、IKEA探索で出会った魅力的なアイテムを紹介しました。みなさんにとって「ビビッ!」とくるものはありましたか?
IKEAが近くにない人は、大塚家具、ニトリ、Francfrancなどの他の家具店を散策してみると創造性が刺激されるかも。ただ、高価なものだと「これを加工するなんてもったいない…」と思うかもしれませんので、そのまま家具として使うほうがベストの場合もあるかと。笑
もし「これを栽培キットに取り入れたらおもしろそう!」というアイデアが他にあれば、ぜひお気軽にコメントで教えてくださいね。
食の知的冒険を、みんなで楽しもうよ|おうち菜園
Profile
- Twitter:@ouchisaien
- 「生産者は、わたし」そう自慢したい一品があふれる社会を実現したい。そんな想いを持った、家庭菜園ウェブマガジンです。おうち菜園とは
最近の記事
- 2015.09.28アクアポニックス「未来の農業」としての可能性。海外で話題の循環型農法「アクアポニックス」とは
- 2015.09.27アクアポニックス未来の農業「アクアポニックス」の循環の解説ーーバクテリアの働き
- 2015.09.26アクアポニックスアクアポニックスの歴史(古代〜現代)ーー循環型農法の軌跡を1000年前から振り返る
- 2015.09.25アクアポニックス未来の農業「アクアポニックス」で選ばれる代表的な魚3種類