
春ベジとフェンネルの彩りサラダ – Photo credit: Mariko Yasuda
こんにちは。野菜ソムリエ・ハーブコーディネーターの保田(やすだ)まり子です。
もうすぐお花見のシーズンですね。そこで今回は、春野菜やフェンネルを使って、彩り華やか、花見などのランチでも活躍しそうな一品をご紹介いたします。
春野菜とフェンネルの彩りサラダ
材料(2人分)
新ジャガイモ 大玉1個
春ニンジン 中1/2本
グリーンピース 20粒(1人10粒)
豆乳 小さじ1(お好みで)
コンソメ(細粒) 小さじ1
プチトマト 2個
フェンネル 適量
茹エビ 4尾
お好みのリーフサラダ 適量
ドレッシングの材料
お酢 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
作り方
1. ジャガイモとニンジンを洗って、皮つきのまま茹でる。このとき、グリーンピースも茹でておく。
※皮が水分をたくさん含みやわらかくなるので、気にならなければジャガイモとニンジンは皮をむかず使用してください。
2. 温かいうちに(1)に豆乳、コンソメを加えながらジャガイモとニンジンをフォークなどを使って丁寧に潰す。
3. 直径6センチのセルクル(底に穴が空いた円筒の型)の半分の高さまでスプーンを使って(2)を平らに詰める。
※セルクルがなければ、牛乳パックをカットしたもので代用できます。
4. 茹でておいたグリーンピースをセルクルの内側にぐるりと円を描くように、1粒ずつ手でうめ込む。
5. 残りの(2)を平らに詰める。
6. 型をゆっくりと外しプチトマトと茹エビをトッピングする。
7. フェンネルとお好みのリーフサラダを(6)のまわりに飾る。
8. 食べる直前にドレッシングをまぜ(7)にかける。
子供と一緒に楽しめるポイント
1. ジャガイモとニンジンをセルクル型へ詰め込む(作り方3)
2. グリーンピースを手で1粒ずつうめ込む(作り方4)
3. フェンネルとリーフサラダを飾り付ける(作り方6)…etc

グリーンピースを子供と一緒につめる作業が楽しい – Photo credit: Mariko Yasuda

料理で使う、セルクル – Photo credit: Mariko Yasuda
魚介類と相性のよいハーブ「フェンネル」
フェンネルは春が旬のニンジンと同じセリ科の植物です。特に魚介との相性が抜群で上品な味がするハーブです。
ピクルスの風味付け、ハーブティーなどに利用でき、種子はお菓子にと利用できる万能ハーブ。消化促進、便秘に効果があると言われています。

新陳代謝を高めることから、美容にも人気のハーブ「フェンネル」 – Photo credit: AndyRobertsPhotos via Flickr
お酢とオイルで栄養吸収率がアップ
ジャガイモは酸(酢)を使うことでビタミンCを、ニンジンはオイルを使うことでカロテンの吸収率をアップすることが期待できます。
お花見など、これからの季節お外でのランチに
プリンなどが入っている透明アクリル容器の中につぶしたジャガイモ、ニンジン、グリーンピースを入れ、トマト、エビ、フェンネルをトッピング。見た目がデザートのように可愛らしい一品に仕上がります。
ラップをしてお出かけ用ランチにいかがでしょうか?
Profile

- 野菜ソムリエ
- ハーブコーディネーター。好きな野菜は、太陽の光をしっかり浴びて育った完熟トマト。好きなハーブは、清々しい芳香が魅力的なスイートバジル。ブログ『♪mamari生活♪』
最近の記事
2015.03.17アロマとハーブ子供と一緒に楽しく作れる、春野菜とフェンネルの彩りサラダのレシピ
2015.01.15アロマとハーブ【ジャムレシピ】旬ないちごと新鮮なローズマリーで作るヘルシージャム